2010/06/17

【Bookmemo】「自分ごと」だと人は動く

自分のアウトプットのため、ブックメモをブログに書いていきます。
基本的に続かない性格なので、今後に期待しないでください。




















「自分ごと」だと人は動く

■世帯の変化
単独世帯(一人暮らし)が標準世帯(夫婦+子)を上回っている
さらに、その内訳は50代以上と若者たち。
一人暮らしは大きく二つ
もう世帯でコミュニケーション戦略はたてられない。

■網衆(もうしゅう)
大衆が分衆へ、分衆から網衆へ。
人が結び目になる。

■時間軸
紳助竜助の漫才は長い。5~8分。
今はひとつのネタが2~3分。
紳竜の研究では、2分と言い切っている。
テレビでコメントを求められた場合、「20秒」
【参考】:紳竜の研究 [DVD]

※マスメディアは高水位 > 生活者は低水位 の時代は一方的な情報提供。

■1980年 アルビン・トフラーは「第三の波」にて、
消費者と生産者が融合する「プロシューマー」の存在を予想。
⇒読んだことないので、読みたい→第三の波 (中公文庫 M 178-3)


■to C からwith Cへ















■プロフィールの変化
「まとまった自己紹介」から「自分についてのキーワード集」へ。
「自分は○○な人です!」と一言で言い表せるキャッチフレーズ的な全体感ではなく、
断片的でも誰かの興味関心を引く、“引っかかる”ポイントが見つかる仕組み
⇒若い世代がつかう「絡む」という表現もこのマインドから派生か?
【参考】:前略プロフィール

■レッテルからタグへ。
人間をタグの集合と捉える。
「何枚でも貼れる性格を持つ札=目印」

■個人の価値観を反映した一貫性をもつライフスタイルやターゲットプロファイル(利用者像)は、マーケティング戦略を考えていく時の基本。
しかし、断片化によって、その前提が変わりつつある。
ライフスタイルよりも、強い関心や興味を持った事柄の一つひとつに深く関与していく方が大事に。

■情報のシェアについて















技1、消極的なシェア→『おく』
導線にそっとおいておく。蟻の行列や池の鯉の動きをイメージ。

●普段に使える技:相手に負担をかけない提案の方法
・相手に判断させない
・選択肢として「スルー」を用意する

技2、結びつくシェア→『コラボする』
”タグ”で結びつく
・何かを持ちより行動自体を作り上げる

例:教えてサイト
【参考】:Yahoo!知恵袋
【参考】:教えて!goo

■「届く」と「受け取る」の違い
まったく次元の違うコミュニケーション。情報は届くが、受け取られない。
受け取らない技”スルー”
⇒琴線に触れるツボを探すべし

■データ
ブログで一番使れている言語は日本語。
1300万を超えるブロガーがいる。
ミクシィの加入者は1741万人(2009年6月時点)
※3日以内にアクセスするアクティブユーザーは51%
⇒意外と自己主張したい人種なのか?

■広告が果たす役割
「カタログスペックだけで言い表せない意味」をシンプルかつロジカルに抽出すること。
商品と消費者の間に築かれる新しい”関係”をきちんと定義すること。
「関係の定義」が的を射ており、かつ正しく表記されていれば、生活者から「それ欲しい!」の反応が返ってくる。
⇒ストプラの人とかそんなイメージ。

・お茶の間は効率よくメッセージを届けられる場所だった。
⇒wiiは新しい茶の間

・関係をつくるためには、形容詞的なメッセージよりも、動詞的なメッセージのほうがベター
・あえて突っ込みどころをつくる。誰も違和感がないとスルーされる。
・「突っ込み」とは参加である。
⇒ニコニコ動画はまさにこの例。

■共感がつながるのが、エンゲージメント・テーマ
結び目のこと。
・promise(プロミス)の語源は、「前に差し出されたもの」と、一方的な約束
・engagement(エンゲージメント)の語源は、「en=in」+「gage」で「かごの中に入れる、入る」
⇒広告マンはよく語源に立ち返る。

■ケース
★手を洗うことを自分ごとに。キレイキレイ
http://kireikirei.lion.co.jp/
★生活者に「おいしい?おいしくない?」を聞いた”やさいしぼり”
http://oshiete.goo.ne.jp/
★まちが「自分ごと」になる”シブヤ大学”
http://www.shibuya-univ.net/
★博報堂DYグループ エンゲージメント研究会
http://engagement-ring.jp/


【まとめ的な・・・】
情報の変化は行動を変化させた。特に、コミュニケーションの部分に関して。
社会のこと、他人事、これらをいかにして、自分のこととして感じ、考えさせられるか。
そのために、「考え方」と「接し方」を変えるのが、『自分ごと』で人を動かすコツかもしれない。

0 件のコメント:

ランサー